成約率(アフィリエイト)の高い口コミ記事の作り方
2018/02/252020/01/24

ページ内目次
サイトアフィリエイトにおいて口コミ記事は必須
商品やサービスを紹介して報酬が発生するサイトアフィリエイトでは口コミ記事の作成は必須です。
ただ、口コミ記事では、商品やサービスの口コミを掲載すればよいというものではなく、口コミを活かして商品やサービスを魅力的に見せることが我々アフィリエイターの仕事になります。
単純に商品やサービスを使ってみた感想を記事にしているようでしたら、改善の余地は大いにあります。
口コミ記事はアフィリエイトにおいて、報酬を大きく伸ばす可能性のある記事(キラーページ)です。
現在俺が口コミ記事を作る時に意識していることをご紹介しますので参考にしていただければ嬉しいです。
悪い口コミを活かして成約率を上げる
アフィリエイトサイトの口コミを見てみると、ほとんどサイトでは『この商品(サービス)良かった』など、良い口コミを中心に掲載しています。
もちろん良い口コミには高い訴求力がありますが、口コミ記事のポイントは実は悪い口コミにあります。
その悪い口コミの改善策を提案してあげると訪問者は納得して、より購買意欲が高まる傾向にあります。
ちなみに、インターネットリサーチを行うNTTコムリサーチによると、良い口コミと悪い口コミがあった場合、『良いクチコミの方が気になる人』は全体の28.1%であるのに対し、『悪い口コミの方が気になる人』は全体の71.8%で、悪い口コミが訪問者に与える影響の方が大きい結果となっています。
参照元:「購買行動におけるクチコミの影響」に関する調査 | NTTコムリサーチ
悪い口コミを活かす例
《ホワイトニング効果のある歯磨き粉をアフィリエイトする場合》
1ヵ月使ったけど全然歯が白くならなかった⇒オーガニック成分で出来ている為、体に優しく急激なホワイトニングの効果は期待できませんが2ヵ月目から歯が白くなっていきます。
《歯科クリニックをアフィリエイトする場合》
待ち時間が長かった⇒人気のクリニックの為、予約が集中する日があります。
《美容効果がある飲料をアフィリエイトする場合》
まずかった⇒10種類の天然成分が配合されている為、味に関しては少々クセがありますが、その分肌に良い成分がこれ一本で取れちゃうので楽ちんです。
悪い口コミは両面提示の法則としても使う
悪い口コミには両面提示の法則が効くというメリットもあります。
両面提示の法則なんて言い方をすると難しい印象ですが、単純に良いことばっかり言うセールスマンとかってなんかうさんくさくないですか?
口コミ記事も同じで、良い口コミばっかりがずらーっと掲載されていても、やっぱり訪問者はどこかに胡散臭さを感じます。
ポイントは、悪い口コミを掲載する時には、その悪い口コミを超える良い口コミを掲載する点です。
ユーチューブ動画を掲載する
口コミ記事だからと言って、文章で構成しなければいけないわけではありません。
動画で商品やサービスを紹介するのだって立派な口コミコンテンツとなります。
一番良いのは、自分で商品やサービスを使った動画をユーチューブなどに投稿して、その動画を口コミ記事に使う事ですが、自分で動画の編集を行うは大変ですし、抵抗を感じる方も多いかと思います。
その際には、既に商品やサービスの口コミ動画を作っている人を探してその動画を転載するようにしましょう。
他のサイト記事のコピペは著作権的にNGですが、ユーチューブ動画の転載はOKです。
ユーチューブ動画の添付方法
口コミ記事に掲載したい動画を選び『共有を選択します』
共有タブが現れたら『埋め込む』を選択します。
動画のコードが表示されるのでコピーして記事内の添付したい箇所にペーストしてください。
口コミ記事に商品やサービスの説明はいらない
記事タイトルに『〇〇〇+口コミ』を設定している口コミ記事であれば、訪問者の目的は商品やサービスを使った人の口コミ(感想)です。
その記事に商品の成分だったり価格だったりなどの余計な情報は、訪問者の離脱の可能性も大きくなるので記事には記載しない事をおすすめします。
そもそも〇〇〇+口コミで訪問してくる人は、その商品やサービスの広告を見ていて、成分だったり価格を知っている可能性が高いんです。
そこで、口コミ記事を読んでもらえて、その次に成分をつらつらと書いてある記事があったらあなただったらどうするでしょうか?
おそらく、そのページにはもう用はないとそのページから離脱することだと思います。
口コミだけでは記事のボリュームが足りないと考えて公式ページに書かれていることを、書くのは逆効果ですのでやめましょう。
まとめ
口コミ記事の良い点は、新しい口コミが入れば記事に有益な追記ができる点にあります。
それは検索エンジンにとっても新しい口コミ=新鮮な内容が掲載されているページと認識され、検索順位の向上へと繋がります。
また、口コミ記事は息も長いページでもあり、一度売れるページが作れるとあとは細く長く稼いでくれるページとなってくれます。
俺もそのような口コミページをいくつか持っていて、メインの案件にプラスして毎月報酬を上げてくれています。
自分で作った口コミページが出来たら見直して、魅力的になっているか、広告をクリックしたくなるか、など自問してみましょう。
なお、肝心の口コミの集め方については別ページにまとめましたのでそちらのページを参考にしてください。
⇒ アフィリエイトサイトに使う口コミの集め方
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントお待ちしてます♬